よくある質問
解きレコの使い方や機能についての疑問にお答えします
基本的な使い方
Q. 利用料金はかかりますか?
A. いいえ、解きレコは完全無料でご利用いただけます。アカウント作成から全機能の利用まで、料金は一切かかりません。有料プランへの誘導もありませんので、安心してお使いください。
Q. スマートフォンでも使えますか?
A. はい、スマートフォン、タブレット、パソコンのすべてに対応しています。レスポンシブデザインを採用しているため、どのデバイスでも快適に操作できます。外出先でもスマートフォンから記録を追加できるため、過去問を解いた直後に記録する習慣が身につきます。
Q. アカウント作成にはどんな情報が必要ですか?
A. メールアドレスとパスワードのみで登録できます。名前や住所などの個人情報は不要です。メールアドレスは確認メールの送信に使用されますが、第三者に提供されることはありません。
Q. 志望校が検索しても見つかりません
A. 学校名の一部でも検索可能です。漢字、ひらがな、カタカナで試してみてください。それでも見つからない場合は、フィードバックフォームからご連絡いただければ、学校データの追加を検討いたします。
Q. 複数の志望校を登録できますか?
A. はい、制限なく複数の志望校を登録できます。第一志望、第二志望、併願校など、優先順位をつけて管理できます。それぞれの志望校ごとに過去問の進捗を個別に確認できます。
過去問記録について
Q. 過去問を一括で登録できますか?
A. はい、「一括作成」機能を使えば、複数年度・複数科目の過去問をまとめて登録できます。例えば、2020年度から2024年度までの5年分、国語・算数・理科・社会の4科目を一度に登録することが可能です。予定日も一括で設定できるため、計画的な学習をサポートします。
Q. 同じ過去問を複数回記録できますか?
A. はい、「コピーして再作成」機能を使えば、同じ過去問を複数回記録できます。過去の記録を残したまま、新しい記録を追加できるため、解き直した時の成長を比較できます。1回目と2回目でどれくらい点数が上がったかを確認し、成長を実感しましょう。
Q. 記録した内容を後から編集できますか?
A. はい、いつでも編集できます。実施日、得点、メモなどの情報を後から追加・修正することが可能です。例えば、とりあえず実施日だけ記録しておいて、後で採点結果を追加するといった使い方もできます。
Q. メモ欄には何を書けばいいですか?
A. 間違えた問題の分野、苦手だった単元、時間が足りなかった科目など、気づいたことを自由に記録してください。例えば「速さの問題でミス」「漢字3問間違い」「古文の読解に時間がかかった」など。後で見返した時に、どこを重点的に復習すべきか分かります。
Q. 過去問を削除できますか?
A. はい、不要な記録はいつでも削除できます。誤って登録した場合や、計画を変更した場合など、自由に削除していただいて問題ありません。一括削除機能もあるため、複数の記録をまとめて削除することも可能です。
偏差値管理について
Q. 偏差値は必ず登録しないといけませんか?
A. いいえ、偏差値の登録は任意です。模試を受けていない方や、偏差値を気にせず学習したい方は、登録しなくても問題なくサービスを利用できます。過去問の記録だけでも十分に活用できます。
Q. 複数の模試の偏差値を記録できますか?
A. はい、記録できます。実施日とともに偏差値を記録できるため、時系列で変化を確認できます。四谷大塚、サピックス、駿台模試など、異なる模試の偏差値を混在させて記録することも可能です。
Q. 志望校との偏差値差分はどのように計算されますか?
A. 最新の偏差値と志望校の偏差値との差を自動計算します。例えば、現在の偏差値が55で志望校の偏差値が60の場合、「差分: +5」と表示されます。差分がプラスの場合は目標より高く、マイナスの場合は目標まであと何ポイント必要かが一目で分かります。
データ管理・セキュリティ
Q. データは安全に保管されますか?
A. はい、すべてのデータは暗号化されたデータベースに安全に保管されます。SSL通信により、通信内容も暗号化されています。第三者がデータにアクセスすることはありません。
Q. データをエクスポートできますか?
A. 現在、データのエクスポート機能は実装されていませんが、今後の機能追加を検討しています。受験が終わった後も記録を残したいというご要望があれば、フィードバックフォームからお知らせください。
Q. アカウントを削除したらデータも削除されますか?
A. はい、アカウントを削除すると、登録されたすべてのデータ(志望校、過去問記録、偏差値など)も同時に削除されます。削除は取り消せませんので、慎重に操作してください。
Q. 他のユーザーに自分のデータは見られますか?
A. いいえ、ご自身のデータは完全にプライベートです。他のユーザーがあなたの記録を閲覧することはできません。安心してご利用ください。
その他
Q. β版とは何ですか?
A. β版とは、正式版リリース前の試験運用バージョンのことです。基本機能はすべて使えますが、今後のフィードバックに基づいて機能の改善や追加を行っていきます。予告なく仕様が変更される可能性がありますが、データが消えることはありません。
Q. 要望や不具合を報告できますか?
A. はい、ぜひお願いします。 フィードバックフォーム から、機能の要望や不具合の報告をお寄せください。皆様の声を参考に、より良いサービスを目指して改善を続けています。
Q. 受験が終わったらどうすればいいですか?
A. 受験が終わった後も、アカウントを残しておくことで、努力の記録として振り返ることができます。また、弟や妹がいる場合は、同じアカウントで次の受験に活用することも可能です。不要になった場合は、いつでもアカウントを削除できます。
Q. 保護者が子供の記録を見ることはできますか?
A. 現在、複数ユーザーでの共有機能は実装されていません。保護者の方が記録を確認したい場合は、お子様と同じアカウントでログインしていただく必要があります。今後、保護者向け機能の追加を検討しています。
Q. 推奨ブラウザはありますか?
A. Google Chrome、Safari、Microsoft Edge、Firefoxなど、主要なモダンブラウザで動作します。最新バージョンのブラウザを使用することを推奨します。Internet Explorer には対応していません。