解きレコについて
中学・高校・大学受験生のための過去問学習管理サービス
解きレコとは
解きレコは、受験生が過去問学習を効率的に管理するために開発された無料のWebサービスです。中学受験、高校受験、大学受験のすべてに対応しており、志望校ごとに過去問の実施状況を記録・管理できます。
受験勉強において過去問演習は非常に重要ですが、「いつ」「どの科目を」「何点だったか」といった情報を紙のノートで管理するのは煩雑です。解きレコを使えば、スマートフォンやパソコンから簡単に記録でき、学習の積み重ねを可視化することができます。
また、志望校ごとに優先順位をつけて管理したり、模試の偏差値を記録して志望校との距離を把握したりと、受験準備全体をサポートする機能を備えています。
主な機能
志望校管理
志望校を複数登録し、優先順位をつけて管理できます。学校名・偏差値・受験日程などの情報を一元管理し、志望校ごとに過去問の実施状況を確認できます。現在の偏差値との差分も自動計算されるため、合格までの距離を把握しやすくなります。
過去問記録
いつ、どの年度の、どの科目を解いたかを詳細に記録できます。得点、満点、合格最低点との比較、復習予定日、メモなどを残すことで、次回の学習に活かせます。一括作成機能を使えば、複数年度・複数科目の過去問をまとめて登録できるため、計画的な学習が可能です。
偏差値管理
模試ごとに偏差値を記録し、時系列で変化を確認できます。受験勉強の進捗を数値で把握でき、志望校の偏差値と比較することで、今の実力と目標との差を明確にできます。グラフ表示により、成長を視覚的に実感できます。
スケジュール機能
過去問の実施予定日をカレンダー形式で管理できます。計画的に学習を進めるために、いつ何をやるかをあらかじめ設定しておくことで、日々の学習が習慣化します。予定遅延のアラート機能により、計画通りに進んでいるか確認できます。
統計・分析
これまでに解いた過去問の総回数、平均得点率、挑戦した学校数などの統計データを自動集計します。自分の努力の積み重ねを数字で確認でき、モチベーション維持につながります。
こんな人におすすめ
- 過去問をたくさん解いているが、記録がバラバラで管理しきれていない受験生
- 複数の志望校を受験予定で、それぞれの進捗を把握したい人
- 自分の成長を数値で確認してモチベーションを高めたい受験生
- 計画的に過去問演習を進めたい、スケジュール管理が苦手な人
- スマートフォンからサッと記録できる手軽さを求めている人
サービスの特徴
完全無料
すべての機能を無料でご利用いただけます。有料プランへの誘導や、機能制限はありません。
シンプルな操作
複雑な設定は不要。直感的に操作できるデザインで、すぐに使い始められます。
マルチデバイス対応
スマートフォン、タブレット、パソコンのどれからでも利用可能。場所を選ばず記録できます。
データの一元管理
志望校、過去問、偏差値など、受験に必要な情報をすべて一箇所で管理できます。
β版について
現在、解きレコはβ版として運用しています。より使いやすいサービスを目指して、機能の改善や追加を随時行っております。予告なく仕様が変更される場合がございますが、ご了承ください。
ご意見・ご要望がございましたら、 フィードバックフォーム からお気軽にお寄せください。